住宅・家電・設備

DIY
カーポート下収納を作る(その4)

前回(その3)から、だいぶ時間が空いてしまいました。その1、その2はこちらから。 前回は棚板を受ける棚受けを製作しました。今回は棚を作って、一応の完成にしたいと思います。 棚はスペーシアで作っていきます。よくホームセンタ […]

続きを読む
DIY
カーポート下収納を作る(その3)

前回の続きです。その1はこちらから。 さて、前回は単管パイプにペンキで色を塗るところまでご紹介しました。今回は、組み上げていきます。 駐車場部分はコンクリート打ちになっているので、アンカーを使って固定します。アンカーとは […]

続きを読む
DIY
カーポート下収納を作る(その2)

前回の続き。 単管パイプそのままだと無骨すぎるので、これに塗装をしていきます。 単管パイプは「溶融亜鉛メッキ」と呼ばれるコーティングがしてあり、そのままでは塗装がのりませんので、下処理をしていきます。 単管パイプには汚れ […]

続きを読む
DIY
カーポート下収納を作る(その1)

この冬、雪山に行くためにスタッドレスタイヤを購入しました。もともと履いていた夏タイヤは、さすがにミニバンのサイズともなると大きく重たいわけで。(雀の額ほどしかありませんが)庭にも、雨や直射日光が当たるため置けず、収納場所 […]

続きを読む
その他
太陽光発電の収支~実際どれだけトクしたの?~

目次1 太陽光発電について2 太陽光発電の収支3 我が家の太陽光発電について4 比較見積もりについて5 施工会社の紹介と見積もり5.1 最初の見積もり依頼5.2 2番目の見積もり5.3 3番目の見積もり5.4 補助金につ […]

続きを読む